| メイン |
ロココホビッツ浜大津ジムチャレ
2008年9月27日 TCG全般9月27日、ロココ浜大津でハーフスイスドロー
参加者は9名
「ゴウカザル」デッキで参加
第1回戦 そーとさん「カイリキー」 ×1-3
相手の先攻でスタート
バトル場は、こちらにジラーチ、相手ユクシー
デヴォリューターをうまく使われ
アメ進化のゴウカザルが退化させられました。
アメを引きなおし何とかユクシー1体はきぜつさせましたが、
カイリキーにジラーチとゴウカザルとヒコザル?をきぜつさせられ
完敗でした。
第2回戦 うっちー「ゴウカザル」 ×1-3
おたがいにヒコザル同士でスタート
ぼくの先攻です。
プラスパワーを使い、先に相手のゴウカザルをきぜつさせることができましたが、
返しにフレアドライブでこちらのゴウカザルがきぜつ。
ジラーチのひとつのねがいでアメを持ってきたかったのですが、
サイドに落ちていたようです。
ヒコザルもきぜつさせられ負け。
父の日記
使用デッキは「ゲンガー」
第1回戦 黒銀さん「ビークイン、チェリム、イルミーゼ」 ×2-3
こちらユクシー、相手ミツハニー、相手の先攻でスタート
作戦は相手のベンチに並んだイルミーゼ2体と他1体を倒すつもりで早めにゲンガーに進化させることができ、ダメカン6個ずつのせていきます。
相手の場も早く進化がそろい、ワープポイントなどでこちらのユクシー、ムウマ
がきぜつさせられピンチ。
相手のバトル場のビークインもシャドールーム1回できぜつ、あとはミカルゲさえ引ければ、イルミーゼ2体と一緒に一気に3枚サイドが取れるところでしたが、引くカードが残っておらず、山札にミカルゲ2枚眠ったまま・・・結局ビークイン1体しかきぜつさせられず、もう一体のビークインにゲンガーがきぜつ。
策にはまりすぎたようです。
第2回戦 K(女の子)「グライオン、グラードン」 ○3-1
こちらゴース、相手グライガーで、先攻スタート。
とりあえずまっくらやみでトレーナーロック
相手はベンチにグラードンを出し、グライガーにエネ、ワザはコインが裏で失敗。
返しにダークライのくややみのかげでねむりになったグライガーをムウマのあくむのうたげ+バクのトレーニングできぜつさせ、その後、相手のグラードンにエネがなかなかつかず、サイド3枚を取りきって勝ちました。
第3回戦 うっちー「ゴウカザル」 ○2-0
こちらムウマ、相手ヒコザル、先攻スタート。
手札にユクシーがありましたが、1枚しか引けないので温存し、こもりうた。
相手、アメとコウガザルが揃っていたようで、エネが1枚つきりゅうせいパンチ・・・これは後攻1キルかもと思いましたが、コインは裏、助かりました。
ユクシーのセットアップなどでダークライを引き、ムウマのくらやみのうたげで順調にゴウカザルにダメージを与えていきます。
相手のねむり判定のコイン運も悪く、ゲンガー登場前にムウマで勝負は決着。
親子ともにランク外でした。
息子にパソコンに慣れさせるためにと、今回で2回目ですが、早くも挫折しそうです。
小学2年生でパソコンのキーボードってやっぱり難しい?
最初はひらがな打ちで覚えるものなのでしょうか・・・
私はローマ字変換しかできないもので、ローマ字変換対応表のマウスパッドを買い、少しだけ打たせていますが;;
もともと親が日記などの文章を作るのが苦手で、この先どこまで続けられるか心配です。
参加者は9名
「ゴウカザル」デッキで参加
第1回戦 そーとさん「カイリキー」 ×1-3
相手の先攻でスタート
バトル場は、こちらにジラーチ、相手ユクシー
デヴォリューターをうまく使われ
アメ進化のゴウカザルが退化させられました。
アメを引きなおし何とかユクシー1体はきぜつさせましたが、
カイリキーにジラーチとゴウカザルとヒコザル?をきぜつさせられ
完敗でした。
第2回戦 うっちー「ゴウカザル」 ×1-3
おたがいにヒコザル同士でスタート
ぼくの先攻です。
プラスパワーを使い、先に相手のゴウカザルをきぜつさせることができましたが、
返しにフレアドライブでこちらのゴウカザルがきぜつ。
ジラーチのひとつのねがいでアメを持ってきたかったのですが、
サイドに落ちていたようです。
ヒコザルもきぜつさせられ負け。
父の日記
使用デッキは「ゲンガー」
第1回戦 黒銀さん「ビークイン、チェリム、イルミーゼ」 ×2-3
こちらユクシー、相手ミツハニー、相手の先攻でスタート
作戦は相手のベンチに並んだイルミーゼ2体と他1体を倒すつもりで早めにゲンガーに進化させることができ、ダメカン6個ずつのせていきます。
相手の場も早く進化がそろい、ワープポイントなどでこちらのユクシー、ムウマ
がきぜつさせられピンチ。
相手のバトル場のビークインもシャドールーム1回できぜつ、あとはミカルゲさえ引ければ、イルミーゼ2体と一緒に一気に3枚サイドが取れるところでしたが、引くカードが残っておらず、山札にミカルゲ2枚眠ったまま・・・結局ビークイン1体しかきぜつさせられず、もう一体のビークインにゲンガーがきぜつ。
策にはまりすぎたようです。
第2回戦 K(女の子)「グライオン、グラードン」 ○3-1
こちらゴース、相手グライガーで、先攻スタート。
とりあえずまっくらやみでトレーナーロック
相手はベンチにグラードンを出し、グライガーにエネ、ワザはコインが裏で失敗。
返しにダークライのくややみのかげでねむりになったグライガーをムウマのあくむのうたげ+バクのトレーニングできぜつさせ、その後、相手のグラードンにエネがなかなかつかず、サイド3枚を取りきって勝ちました。
第3回戦 うっちー「ゴウカザル」 ○2-0
こちらムウマ、相手ヒコザル、先攻スタート。
手札にユクシーがありましたが、1枚しか引けないので温存し、こもりうた。
相手、アメとコウガザルが揃っていたようで、エネが1枚つきりゅうせいパンチ・・・これは後攻1キルかもと思いましたが、コインは裏、助かりました。
ユクシーのセットアップなどでダークライを引き、ムウマのくらやみのうたげで順調にゴウカザルにダメージを与えていきます。
相手のねむり判定のコイン運も悪く、ゲンガー登場前にムウマで勝負は決着。
親子ともにランク外でした。
息子にパソコンに慣れさせるためにと、今回で2回目ですが、早くも挫折しそうです。
小学2年生でパソコンのキーボードってやっぱり難しい?
最初はひらがな打ちで覚えるものなのでしょうか・・・
私はローマ字変換しかできないもので、ローマ字変換対応表のマウスパッドを買い、少しだけ打たせていますが;;
もともと親が日記などの文章を作るのが苦手で、この先どこまで続けられるか心配です。
- スポット情報
| メイン |
コメント